こんにちは。がんちゃんです。
毎日寒いですね!みなさん風邪ひかずに元気に過ごしていますかー?
今回は、私が最近ハマっている健康スポットを紹介します。
フリーランスに大切な「健康」
フリーランスたるもの、徹夜をいとわず、歯を食いしばって頑張るものと思っていませんか?
しかし、私のようなおじさんフリーランサーには徹夜なんてもってのほか。
なにより大切なのは、納期よりも!クオリティよりも!健康です。
瞬間的に、徹夜で仕事をこなす。 ドラゴンボールでいうところの界王拳を使う。
と、いうようなことを繰り返していては、衰える身体に負けてしまいます。
(あの、悟空ですら、使った後の激痛に苦しんでいましたよね・・・)
当たり前のように分かってはいるのだけど・・・。不安で仕事をしないと落ち着かない。
そんな私のようなフリーランスに 3時間・1000円以下で疲労回復ができるスポットを紹介します。
至福の平日朝一番のスーパー銭湯
それは・・・
至福の平日朝一番のスーパー銭湯
です。
おすすめする理由は次の3つです。
人が少ない
当然ながら平日の朝一番からお風呂に入る人は、そんなにいません。
普通のサラリーマンは職場で仕事を始める頃、リタイア後のおじいさんは、もう少し後からやってきます。
脱衣所・休憩所もゆったり、まわりの人を気にすることなく過ごすことができます。
料金が安い
スーパー銭湯の料金はおおよそ1000円以下、そして休日に比べて平日の方が料金が安いのが一般的です。
パソコンから離れることができる
仕事を忘れて、スタバ・カフェで一服・・・。いつの間にかパソコンを開いて仕事をしているってことはないですか?
パソコン1台で仕事というのは、お手軽な半面、仕事から離れること難しくなります。
銭湯に行けば、使いたくてもパソコンを開くことはできないので、強制的に目先のパソコン作業から離れることができます。
暇になったら・・・は永遠に来ない
自分で休みを決められるフリーランスは、ついつい無尽蔵に働いてしまいます。
やらなければいけないことは無数に出てきます。
暇になったら・・・は永遠に来ません。
今すぐスケジュールに入れましょう
毎週とは言いません!せめて月に1,2回は、3時間のスーパー銭湯の時間を取りませんか?
「仕事が終わらないから、仕方がない」なんて、言っていてはいけませんよー。
自身の身体の健康が第一!
とりあえず、今すぐスーパー銭湯に行く予定日時を決めちゃいましょう!

銭湯いいですよね!ちなみに、がんちゃんのオススメはどこですか?

オススメというほど行ってませんが・・・。
「休む」を習慣化するため、回数券を買ってしまいました。
ここの熱塩風炉(塩サウナ)と洞窟風呂は、気に入っています!

おおっ、回数券を買ったのですか!塩サウナと洞窟風呂、いいなあ。気持ちよさそう…。休むことを習慣化することは大切ですね。
ってか、チョコレート湯、めっちゃ気になる!チョコフォンデュの気分って…w
⇒ 「ランニング&スパ(平日限定)」:蘭々の湯(PDFファイル)

↑ランニング&スパ↑これ絶対良いッスね。最大限にビールをおいしくいただくためには。