ども!ポンちゃんです。
がんちゃんのこの記事を見て、最近行ったブックオフの「まことちゃん1巻100円」について思いをはせちゃうぞ!
まことちゃん1巻を発見した時
ブックオフって行きます?
最近はネットでも駿河屋とか激安の古本、中古CD、DVDショップがあるので、あまり利用してませんでした。
でも、そうなると自分が欲しいものだけ検索しているので「発見」ってないですよね。
先日、近くのブックオフに行ってみると「100円コミックコーナー」に1冊だけ「まことちゃん第1巻」を発見。
興味あります?
私は特になかったんですが、「これってレアじゃないの」と思い、手に取りました。
結構腐ってた。
まことちゃんのストーリーって知ってます?
私、全然知らないです。
ギャグ漫画だったのかな。ということで100円のまことちゃんをパラパラめくってみると、
結構腐ってる。
腐ってるというかシミ?なんでしょうか。
茶色い斑点のようなものがあって、いわゆるレトロというのとは程遠い汚さ。
一部潔癖な面もある私としてはアルコールウェットティシュで手を拭きたくなってしまいました。
楳図かずおの世界。
まことちゃんの興味はなくても「漂流教室」や「17歳」はちょっと読んでました。
そんなヤツいない。そんな反応するわけない。その伏線でその結末って意味が不明瞭。といった独特の世界観がありますが、時々「おいしいポイズン感覚」で見たくなっちゃうんですよね。
まことちゃん第1巻100円は妥当なのか。
せどりのツールとかないんですけど、古本の横断検索してみると「まことちゃん第1巻」の相場ってわかるんでしょうか。
あ、結構する。
安いことで利用してきた駿河屋がまさかの1400円って…
でも、状態によるかな。腐ってたからな…
珍遊記も100円だった。
珍遊記って意外と流通してないの知ってます?
特にブックオフでは時々2巻とかあるけど、1巻って見なかったんですよね。
でもある時1巻が2冊ある時があったので、きれいな方を買いました。
珍遊記スニーカーは結構ほしい。
珍遊記のスニーカーあるのご存知ですか?
多分遠くから見るとキースへリングの何かかと思われると思います。
でもホントに買ったらどんなTPOで履き分ければ良いんですかね。
ライブエイドとかかな。
まとめ:時々はブックオフへ
近くのブックオフ。CDとかが取り扱い減っちゃったんですよ。
ホビーとかそっち系が多くなったせいかな。
でも本とかは変わらずなので、時々「発見」を求めて行ってみようとおもってるんぞ!