
千葉駅近くのカフェで仕事をしたい!そのような場合、電源を確保することができるペリエ2階のスターバックス、もしくは1階のフードコートが一般的。
今回はノマドワークではなく、パソコンを使わずにのんびりと考え事をしたい時にオススメのカフェをご紹介します。
COFFEE RIN
COFFEE RINは2013年10月11日にオープン、「人と人、人とモノ、人と地域をつなげる」というコンセプトに親近感を覚えます。
セルフサービス方式のカフェですが、ペーパードリップにこだわったオリジナルのブレンドコーヒーを提供しています。千葉県産のフルーツ、野菜で作ったオリジナルジャムを添えたトーストセットを取りそろえています。
大きい窓から空を眺めながら一杯

カウンターでコーヒーを受け取って、階段を登り上のフロアに行くと大きな窓から外の風景が見えます。
明るい空を眺めながらの一服はとても気持ちが良いです。 取り立てて良い風景ということではないのですが、駅近でホッと一息つける安らぐスポットです。
広めの机でノートや本を広げて考え事にふけることができるので、気にいっています。ブレンドコーヒーは100円でおかわりできるので、つい長居をしてしまいます。
おすすめはモーニングサービス

モーニングの時間帯(7:00-10:00)は、ドリンク+50円で焼きドーナツの食べ放題を提供しているんです。
私、がんちゃんはラムレーズン入りのドーナツをおすすめします!
(美味しくて写真を撮るのを忘れてしまいました…)
今日は8時過ぎに行きましたが、出勤時間のピークが過ぎたらとても静かに過ごすことができます。
実際に使ってみて感じた難点

今は冬なので、レジのあるフロアはとても寒かったです。ひざ掛けがありましたが、それでもドア付近は寒かったです。
電源が無いので、長時間のPC作業やスマホの充電には使用できません。COFFEE RINでノマドワークをするには、大容量のモバイルバッテリーを持参する必要があると感じました。
まとめ
リニューアルした千葉駅ビルのペリエとは反対側の穴場スポット。一層と賑わいを見せる千葉駅エリアですが、COFFEE RINは静かに過ごせるカフェです。
個人的には、このままで落ち着ける場所であって欲しいなと思っています。