ども!ポンちゃんです。
今回はA8の登録に関して「メディア名」、例えば「トリガーワークス」でも可能なのか、という点に関して解説。
結論:個人名(個人事業主)、法人名以外登録できない。
まずは結論からお知らせしました。
それでは調査していた時の経過をご覧ください。
A8に登録する時「トリガーワークス」の名義にしたい!
先日あしか編集長の依頼で以下の点をA8の担当者さんに確認。
・A8登録の「アカウント登録」はポンちゃん(←本名で)。
登録口座名は「トリガーワークス」が可能か。
これはすぐに「チャットワーク」で確認がとれました。
A8の担当者さん
「登録名義と口座名義は一致してないと審査に通らないですね。」
とのこと。
ちなみにA8に認められていれば「複数アカウント」の作成は可能みたいです。
ガイドライン上は団体名でもОK?
あしか編集長がA8.net メディア会員利用規約を確認して以下の「法人あるいは団体」を発見。
(6) メディア会員
メディアに広告主会員の提供する広告素材を掲載し、ビジターを広告主会員の運営・管理するサイト又はアプリへ誘導し、その対価として当社より成果報酬を受け取ることを意図する個人、法人あるいは団体。
これだと、個人、法人以外に「団体名」でもいけそうに思いますよね。
その点はまたA8の担当者さんに確認。
A8の担当者さん
「団体名のみだと登録できない。」とのこと。
団体名のみだと登録できない+個人名ならОK?
口座名は「トリガーワークス」で開設OK。またA8の登録画面上、「法人」で進み「トリガーワークス」+「担当者名」なら可能かどうか、再度担当さんに確認。
A8の担当者さん
「登記がないと登録できない。」とのこと。
もうできないみたい。もうできないみたい。
まとめ:できないみたい。
今回、メンバー4人の「団体」ではあるので、後々報酬のアレコレでもめないように、あくまでも「トリガーワークス専用アカウント」が欲しい目的があったんですが、結果、難しいみたいです。
代表となる「個人」でアカウントを取得して、法人になるまでのつなぎとして運営していくのが現実的なのかな、という感じです。